札幌注文住宅を建てるポイントについてまとめ紹介しています。
札幌の注文住宅各社プランまとめ
  1. 札幌注文住宅Home
  2. 札幌で注文住宅を建てるポイント

札幌で注文住宅を建てるポイント

多くの方にとって、最初で最後となる初めての注文住宅の購入は、わからないことがたくさんあります。その中でも、特に注文住宅を手に入れるまでの流れについて知っておくと、余計な心配をしなくて済みます。ここでは、大まかな注文住宅の流れと、それぞれの時期にすべきことを説明していきます。

家づくりを始める前に

家づくりを始める前に

家づくりを始める前に、住みたい住宅のイメージを具体化し、建物についてだけでなく、住みたいエリアや具体的な予算など、家族でじっくりと話し合っておくことが大切です。

全員の要望をすべて盛り込むのは難しいことですが、ひとつひとつリストアップし、優先順位を決めておくようにしましょう。 こうすることで、たとえば設計の段階でどこかを削って予算を確保しなければならなくなった時などにも、決めておいた優先順位に従って、滞ることなく計画を進めることができます。

注文住宅の大まかな流れ

注文住宅の大まかな流れ

注文住宅を建てる際には、土地探しから契約、そして施工にいたるまで、注文住宅の大まかな流れについてもあらかじめ把握しておくことが重要です。

いざ住宅ローンを申し込もうというときになって「家のプランを持って来てください」と言われたり、施工業者にプランや見積もりを依頼するというときに「先に土地を購入してください」と言われたり、無計画に進めてしまい、二度手間、三度手間となってしまうケースは決して少なくありません。

下記ページでは、注文住宅入居までのおおまかな流れを詳しく解説しています。ぜひご参考になさってみてくださいね。

注文住宅建設までの流れ

注文住宅で失敗しないために

注文住宅で失敗しないために

注文住宅で失敗しないためには、注意すべき点がいくつかあります。たとえば、

  • 担当者に任せっきりにしないこと
  • プロや経験者のアドバイスを軽んじないこと

いざ図面をみたら自分の要望がちっとも採用されていなかったという話や、理想が強すぎてアドバイスを無視してしまい、後々後悔するという話は、いろんなところで聞かれます。

そういった後悔をしないために、押さえておくべきポイントをまとめているので、参考にしてみてください。

注文住宅で後悔しないためにできること

担当者があなたの満足度を左右する

担当者があなたの満足度を左右する

注文住宅について、なにもわからないあなたをサポートしたり、設計や施工時の窓口となってくれるのは、その会社の営業担当者です。だいたいモデルハウスやショールームに行って対応してくれた方が、担当者になるケースが多いようです。

この担当者によって、あなたの家に対する満足度は大きく左右されます。注文住宅に失敗した、と感じる理由のひとつとして、担当者への不満が挙げられることがよくあります。

妥協のない家づくりには、信頼できる担当者を見つけることを、妥協してはいけません。下記ページを参考に安心して任せられる担当者を見つけてくださいね。

注文住宅の満足度を左右する「担当者」の見極め方

家づくりは一生涯のライフプランを考慮して

家づくりは一生涯のライフプランを考慮して

ライフプランとは、自分自身や家族の人生の夢や目標を明確にし、これに向かって人生設計をすることです。たとえば子どもの入学費や養育費、結婚資金、定期的に海外旅行へ行きたいなら旅行費用、家族の誰かが病気になったときの治療費、家電や家具の買い替え費用、家の修繕費、両親の介護費用、自分たちの老後費用など、生涯起こり得る様々な出費を想定して資金計画を立てなければ、住宅ローンの返済計画を立てることはできませんよね。

あるいは子どもがもうひとり生まれることを想定した部屋数や、将来部屋を分けたいと言った時のためのリフォームを考慮した間取り、介護を想定したバリアフリー住宅など、人生設計なくして家づくりは有り得ません。

住宅ローンの借入額や月々の返済額を決めるのも、間取りを考えるのも、すべてライフプランニングから始まるのです。

住宅にはどれくらいの費用がかかるの?

住宅にはどれくらいの費用がかかるの?

希望の住宅にはどれくらいの費用がかかるのかを把握しましょう。家を建てるときには、土地や家の建築にかかる費用はもちろん、引越し代、新調する家具や家電などのお金も忘れずに計算しておかなければなりません。一般的に、注文住宅にかかる総費用の内訳は以下の通りです。

土地代金
土地の購入費と、それにともないかかってくる税金や諸費用です。地盤の強度や建てる家の構法によっては「地盤改良費」や「地盤改良工事費」がかかるケースもあります。
設計料
設計作業の対価として発生する料金です。工事費の2~5%程が一般的です。
建築工事費
工事費には、材料費、加工費、会社の利益などが含まれます。建物の構造や床面積、依頼先、グレードなどによって異なります。
諸費用
工事請負契約に含まれない出費を指します。ローン関係費用、引越し費用、家具などの購入費などがこれに当たります。

注文住宅にかかる総額の相場などは、以下のページに詳しくまとめています。ぜひ、ご参考になさってみてくださいね。

札幌の注文住宅の相場

上手な土地の選び方

上手な土地の選び方

気になる土地が見付かったら、敷地面積や建ぺい率・容積率、斜線制限などの法規制を確認し、どんな広さや高さの家が建てられるのかを明らかにしておきましょう。広さや価格だけでなく、道路と敷地との高低差や、隣家との間隔、時間帯で周辺の環境がどう変化するのか、光や風の入り方、近隣からの視線の入り方、地盤のことも確認しておくと、土地の価格以外に別途必要になりそうな費用なども明確になっていきます。

土地探しを効率的に行うコツは、始めに土地購入にかけられる予算を知り、この予算に応じた相場の地域に探す土地のエリアを絞ることです。予算と相場がマッチしているのに希望の土地が見付からないという場合には、そのエリアには土地の流通自体が少ないことも考えられます。「土地探しが難航している」というときに、ぜひ知っておきたい情報を、以下のページにまとめてみましたので、ぜひご参考になさってみてください。

札幌での土地の探し方

無理のない資金計画を立てよう

無理のない資金計画を立てよう

資金計画は、自分が住宅にどれくらいの予算をかけられるのかを割り出すところから始まります。家を建てるための予算は、自己資金がどれくらいあるか、住宅ローンをどれくらい借り入れられるかによって決まります。

全国的に見て、注文住宅を建てる人が自己資金として用意できる金額の平均は約500万円、住宅ローン借入金額は約2,500万円程だと言われています。保険料などの出費を見直すことで、返済に充てられる額は増やせますし、親や親族からの援助などを受けられる場合はそちらも資金源とすることができるでしょう。反対に、養育費などがこれからピークを迎えるというような場合には、無理せず余裕のある毎月の返済予定額を決定しましょう。

札幌の一戸建ての予算はみんなどれくらい?

事前に知っておきたい札幌の補助金制度

事前に知っておきたい札幌の補助金制度

寒い北海道では、全国的に見ても圧倒的に電気やガスのエネルギーを消費します。高断熱・高気密など高性能な家が増えることで、エネルギー消費量を抑えることに繋がるので、国や各自治体では高性能な家を建てる際には補助金を交付しています。

下記のページでは札幌市で注文住宅を建てる際にもらえる補助金の一部についてまとめているので参考にしてみてください。

札幌の注文住宅でもらえる補助

ページのトップへ